 |
エジプト古代遺跡とギリシャの旅
日程 2004年2月11日(水)〜18日(水)
2月15日・・・アテネ市内観光、アクロポリスの丘、シンダグマ広場、
パルテノン神殿、ゼウス神殿、古代円形劇場、オリンピック競技場、
大統領官邸などを観光
ギルシアの首都アテネは、ヨーロッパ文明発祥の地という輝かしい歴史を誇る街です。 周りを丘陵で囲まれたこの地に集落ができたのは、BC3000年新石器時代の頃で、 その中心はアクロポリスの丘にあったと言う事です。
アテネのポリスが発達した所は、山がちで水気の少ない不毛の土地でした。これは多分に防衛に重点を置いた結果のようです。 2004年夏には、オリンピック発祥の地で再オリンピックが開催されました。
ギリシャに到着した時は珍しく雪景色でした。謝肉祭に仮装をしてのお出かけに出会いました。楽しみにしていたエーゲー海クルージングは荒天候のため敢え無く中止。
|
 |
パルテノン神殿
|
 |
エレクティオン神殿
|
 |
パルテノン神殿
|
 |
アクロポリスの丘より
|
 |
古代の円形劇場
|
 |
 |
古代の円形劇場 |
古代円形劇場の全景
|
 |
 |
シンタグマ広場よりパルテノン神殿 |
ギリシャ「アカデミア」
|
 |
 |
大統領官邸の衛兵さん |
謝肉祭に着飾ってお出かけ
|
 |
 |
謝肉祭に出店する玩具 |
老いも若きも心躍らせて
|
 |
 |
アテネの街中 |
レストラン
|
 |
待ちに待った謝肉祭へ
|
 |
2月15日のアテネは雪が降っていた。エーゲー海は荒れたのでクルージングは中止
|
 |
アテネ空港から眺めた美しい雪景色!
|
|
|