|
「韓国民俗村」
水原郊外に位置し、1974年、韓国の民俗文化の資料を収集&保管し、野外博物館として、
また学習の場として、韓国の伝統文化を紹介するためにつくられた文化野外施設。
約30万坪の広大な敷地では、朝鮮半島を中心とした民族の生活様式を総合的に
見ることができるように、李朝後期の伝統家屋約26軒が移転復元されている。
それぞれの地方のさまざまな家財道具なども展示し、衣食住の生活様式なども
そのまま再現するなど歴史的意味のあるスポットとして親しまれている。
|
|
南部地方の建物
|
|
民俗村陶窯では実際に轆轤を回して作品を作っていた。
|
|
北部地方
建物自体の高さが低めで、間取りが狭いのが特徴。冷たい風が入って
こないように部屋を配置したり、全室にオンドルを設置して保温効果を
高めるなど、寒さの厳しい地方ならではの生活の知恵が現れている。
|
|
懐かしい風景だ〜!
|
|
藁で編まれた塀を見たのは初めてだった!
|
|
南部地方
北部地方の民家とは対照的に、風通し良く建てられているのが特徴。
縁側が設置され、夏場に熱がこもりにくいよう床の下には隙間が設けられ、
全体的に高さがある
|